
法人情報
クリニック概要
- 診療所名
- 四つ葉在宅クリニック
- 住所
- 〒815-0083
福岡市南区高宮3-2-20
- TEL
- 092-710-1300
- FAX
- 092-710-1301
- 診療所名
- 四つ葉在宅クリニック福岡東
- 住所
- 〒813-0013
福岡市東区香椎駅前2-1-8-102
- TEL
- 092-692-2366
- FAX
- 092-692-2367
個人情報保護方針
四つ葉在宅クリニックでは、個人情報保護法およびその他の関連法令を遵守し、当クリニックが業務上使用する個人情報について、保護に厳重に注意してまいります。
掲示板
「機能強化加算」のお知らせ
当クリニックは地域における「かかりつけ医」としての機能を担っています。初診時に機能強化加算を算定しており、お知らせします。
1.他の医療機関との連携
- 他の医療機関と治療や処方内容を共有し、患者さんにより安全な医療を提供します。
- 患や病態によって、専門の医療機関と連携し、高度な診断と治療を受けられるように紹介します。
2.普段の健康管理と健康相談
- 健康診断の結果や健康維持および増進のために、助言を行っています。
- 予防接種を実施しています。
3.緊急時の対応
- 時間外や夜間など、いつでも医師に相談できるように連絡先を周知しています。
4.保健・福祉にかかわる相談
- 介護保険や福祉サービスなどの相談を応じています。お気軽にお問合せください。
トリアージ実施料について
当院では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、かぜ症状の方のトリアージを実施しております。かぜ症状とは:発熱・咳・鼻汁・のどの痛み・だるい・嘔吐・下痢などを指します。新型コロナウイルス感染症の症状は様々で、普通のかぜと見分けることが困難です。そのためかぜ症状の方を診察する場合、新型コロナウイルス感染の可能性も想定し、感染予防対策を徹底しております。
令和3年9月28日付厚生労働省の規定する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき、新型コロナウイルス感染症の可能性がある患者様の診療を行うことに対して、「院内トリアージ実施料」の算定をさせていただきます。
なお当院は、福岡県より「診療・検査医療機関(発熱外来)」の指定を受けておりますことを申し添えます。
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」のお知らせ
医療情報・システム基盤整備体制充実加算 (マイナ保険証を利用したオンライン資格確認)について健康保険法の診療報酬算定に基づき、オンライン資格確認を行う体制を整備いたしました。つきましては令和5年8月1日より、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を会計時算定させていただきます。
「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」とは、保険医療機関において、患者さんの薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を活用して、質の高い医療を提供する体制について評価するものです。ご来院時には、正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証(マイナンバーカード)によるオンライン資格確認等の利用に受付時ご協力をお願い致します。加算点数については下記の通りとなります。
