医療・介護関係者の方へ

病院関係者の方へ

より良い病診連携を目指します

私たちは、在宅患者さんが安心して自宅療養できるように、日々の定期訪問ならび急変時の往診を行い、緩和ケアや看取りにも積極的に取り組んでいます。しかし、患者さんの病状変化によって、入院治療や検査が必要な状況も発生します。患者さんとご家族が安心してご自宅の生活を続けるには、病院や医療機関との連携が欠かせません。

私たちはを在宅医療と病診連携を通じて、誰もが自宅で安心して暮らせる地域を支えたいと思います。

四つ葉在宅医療の特徴

01. 早期退院に尽力します

急性期治療の終了後はなるべく早く自宅や施設に戻れるよう、医療面のサポートをしっかりと行い、早期退院に努めます。がん患者さんは急変しやすく、タイミングがほんの少しずれただけで退院できなくなることも、現場でよく理解しています。そのため、患者さんやご家族が希望されれば、急遽当日に帰りたい場合でも、退院カンファや往診に走ります。

※在宅酸素、中心静脈栄養、腹水穿刺、麻薬持続投与など在宅で使用するデバイスを当院でご準備致しますので、ご連絡いただければ速やかに対応致します。

02. 予防ケアを行うことで、
  急変や入院加療を減らしています

重度な医療ケアを要する患者さんの多くが、呼吸・循環・感染のリスクが高く、急変を起こしやすい状態です。日頃の定期訪問時に重症化予防を中心に、介護するご家族や連携する訪問看護師と一緒にケア上の問題点を解決しています。2019年より再入院率や心不全ケア、肺炎ケアの結果を追跡しながら、在宅医療の質向上に日々努力しています。

03. 最期まで支えます

住み慣れた場所で最期まで過ごせることは、患者さんとご家族にとっても大きな安心感と満足につながると考えます。私たちは、状態に合わせて訪問し、在宅の緩和ケアを提供します。ご家族に病状の見通しを共有し、連携する訪問看護ステーションや介護スタッフとともに、望むすべての方が最期まで生活が続けられるよう支援します。

四つ葉の施設在宅医療の強み

01. 医師による確実な24時間対応

入居者に急な体調変化が起こった場合は、いつでもお電話ください。24時間体制で対応しております。医師が電話で状況を確認し、必要なアドバイスもしくは迅速に往診しますので、ご安心ください。

02. しっかり話を聞きます

四つ葉は入居者さんと施設職員さんとのコミュニケーションを大事にしています。診察時に、しっかり時間かけて入居者さんと職員の話をまず聞きます。体調や容態が変化したときは、担当医から直接ご家族に説明し、遠方にいる場合でもきっちり話します。

03. 多職種チームで支えます

高齢者の多くは低栄養、筋力低下、摂食機能低下があり、衰弱、転倒・骨折、誤嚥性肺炎につながりやすいです。私たちは訪問診療のみならず、訪問歯科・訪問リハビリ・訪問言語聴覚士・訪問マッサージなどの多職種と数多く連携し、チームでサポートします。利用者さんの「食べたい」、「歩きたい」の声にこたえるように、随時多職種を紹介します。

よくある質問

  • Q
  • 急に退院が決まった場合でも見てもらえますか?

  • A
  • 大丈夫です。状況によって、当日介入することもあります。病気は待ってくれませんので、その時しか帰ることができない方をたくさん診ていました。いつでもご相談ください。

  • Q
  • 独居の方でも最期まで自宅でみてもらえますか?

  • A
  • できます。ケアマネジャーや訪問看護師、ヘルパーさなどと協力し、チームで対応します。

  • Q
  • 医療処置が多い場合でも、みてもらえますか?

  • A
  • 可能です。在宅で多くの医療的管理および処置を実施しています。こちら(サブページ「できる処置・検査」へリンク)をご参照ください。状況に応じて、物品を提供したり、酸素業者や人工呼吸器業者の依頼なども対応しています。

  • Q
  • まだ在宅医療にするか決まっていませんが、相談だけでも聞いてもらえますか?

  • A
  • もちろん対応します。地域連携担当までお電話ください。
    在宅医療に関する悩みやこれから心配されることなど私たちも一緒に考えます。

  • Q
  • 診療体制を教えてください。

  • A
  • 主治医担当制になっています。昼間の定期的な訪問は担当医師が伺います。夜間や休日の緊急往診は当番の医師が訪問します。

  • Q
  • 介護保険申請したいが、かかりつけ医や主治医もいなく、主治医意見書書いてくれますか?